茶の間でおま。

本とかテレビとかすきなものたち。

湊かなえ「山猫珈琲」上下(15)(16)

湊さん初のエッセー集読みました。 

山猫珈琲 上巻

山猫珈琲 上巻

 

 

山猫珈琲 下巻

山猫珈琲 下巻

 

タイトルから思い浮かぶのは学生時代に何回か行ったことのある学校近くの「山猫軒」というお店。懐かしい。竜安寺の近くという立地の割にはいつも空間が広かった気がする。でもそれよりもしょっちゅう行ってたのは東門出てすぐの「無限洞」だったっけ。ぶ厚いトーストをよく食べてた。あと女子大生っぽいことしたい時は「まざあぐうす」行ってお昼ごはんにケーキセットとか食べてた。でもだいたいは学食行ってたかな。わたしは産社の学食がテリトリだった。もしくは存地下。または以学館。ああ、懐かしいね。ぜんぜん本の感想じゃないんだけど、阪神大震災の時わたしは学生で、震災の影響をなにも受けず呑気に生きていて、でもその年の年末に神戸に初めて開催されたルミナリエを見に行って、うねるアスファルトの歩道にひどくショックを受けたのだった。でもそれだけだった。なにひとつ行動に移せないわたしはほんとうにつまらない人間だった。「絶唱」の中で境界線の内側と外側について言われてたけど、わたしはいつだって外側の人間で、いつか内側に立った時どんなことを思うんだろうと、まだ他人事のようにおもってる。

なんてことを、読みながらつらつらと思い出してた。やっぱり同世代の作家さんだからかな。作家になるまでの軌跡と山登りと自転車とトンガ。それらの中にわたしとの共通項はないんだけど、でも見てきた風景とか思ってきたこととかが似てるんだろうなって感じながら読んだエッセー集でした。

竹本健司「涙香迷宮」(14)

ミステリランキング本を読もうキャンペーン。

このミス1位、早川2位、本ミス4位、文春3位。

圧巻でありました。 

涙香迷宮

涙香迷宮

 

いやもう何を言ってるのかさっぱりわからない。そもそも黒岩涙香という人物を知らないし、連珠も知らないし、棋譜だか碁譜だかがバーーって出てきても、・・・うわーってくらいしか思えないし、終盤のいろはにいたっては、もう斜め読みもいいところで、これは創作なの?それともほんとうに涙香の残したものなの???ってそんなことばっかり気になって、でも最後の謎解きからの回文(じゃないけど)が表出したときにはおおおおお、と背筋が伸びました。お見事。さっぱりわからんけど!「たいこめ」が酷い。ググったけど酷いwwwいろんな世界を知ることができたのはおもしろかったです。モンテクリスト伯を「巌窟王」、レミゼラブルを「噫無情」と訳したのは彼だというエピソードとか。

どうやらシリーズもののようで超人的頭脳を持つ智久くんが天才棋士でその彼女が女子高生であるとかいうキャラ説明がないままに事件が起きたりするあたりの不親切さとか、その以前あった事件からの流れだろうと推測される彼への警察の信用っぷりとか、あとはオマケのオマケのオマケでしかない殺人事件のアレコレであるとか、最後に中絶される水平思考パズルの正解とかもうどうでもいいよね!ってなるほどの圧倒的な世界でありました。

スカステつれづれ

・ちゃぴこさんのときめキュン

動いてる運転手さんをありがとうございます;;貴重な映像をありがとうございます;;しかし落ち着いてよく見てみるとあそこで胸元寛げてるのやっぱりおかしいね?足元はばっちりブーツ履いてるのおかしいじゃん?それなら靴下も脱いででろーーんってしてるほうが正しくない???(正しくない

・スカステチャレンジ

わたしの好きな鍋はなんでしょうーかーー!って答えは火鍋でした~~。いつメンで楽しそうな東京ライフ満喫してるようでなによりです^^さびしいから早く帰ってきて(帰ってきたところで会えるわけでもないのに)(でもほら呼吸した空気が濃くなるじゃない!?

・Memories of 咲希あかね

見たいとおもってたとしちゅースカフェ時代のあの保育所だか幼稚園に行って幼児たちと触れ合う回のやつが流れてほんとにちゅーちゃんありがとう;;ちゃんとした恋人役は「激情」だけだってことでとし子センパイのハイパー上級生男役っぷりがうかがえてうれしかった。出たとこ勝負みたいなお芝居を一緒に楽しんでくれるちゅーちゃんでよかった。長政さまの時は海ちゃんがとし子センパイの言うがままという感じでまだまだ自分のお芝居ができてないようなことを言われてたからだからこそ上級生になった女役のひとの言葉にグッときます。

・Memories of 貴千碧

小さい時からチームダンサーズのひとりで、その誇りを持ってずっとやってこられたってことがよくわかりました。チーム園加さんなんだよね、たぶん。この番組を見た次の日に折しもみほこさんのMSがオンエアされて、ああ、これがチーム園加かぁーーってダーダー泣きました。みんな園加さんに鍛えられて、それで今の月組を担うダンサーになったんだなって。ほんまに。さびしいね。うん。あんまりことばが出てこないや。

・「すみれの国の華麗なる食卓」#6

もっきゅんが想像以上に女子でもう度肝を抜かれました。っていうか女子だった。っていうか女子だった。っていうかふだんあれだけ男らしいキャラで売ってる人がまさかの女子とかそんなのいいの?ねえいいの??っておもったけど全員女子なのしってる。だいじょうぶ。華蘭ちゃんの頼れる彼氏っぷりがその女子っぷりに拍車をかけていた。だめだあれはだめだ(動揺)象は象でしかなかったからわたし清くて正しくてうつくしい。よかった。

ジョーわかばのなんとかカフェ

ゲストにみっこちゃんとルイセー。チーム笑のメンバーがどんどん減っていくのさびしいね。四人で歌ってくれた「世界の終りがきても」がとってもよかった。最後にこの曲を選んだってこともそうだしルイセくんが過去の作品で一番好きなのは「1789」だって挙げてくれたことがとっても、うれしかった。大きな作品を、みんなで一から作り上げたっていう自負が月組子ちゃんたちにあるんだろうなって。誇れる作品なんだろうなって。そっか。1789か。そっかそっか。

・「95周年だよ!ワクワクパーティー2009カウントダウンスペシャル宝塚モノ識り博士チャレンジ!トーク&クイズ」

タイトル長いわwww初めて見る映像にてかてかしてたのですがまぁまぁ月組ちゃんはほんとにおとなしくてね、なるほどこれが真面目でおとなしい月組と言われるゆえんか・・・と納得しました。下級生の三人の置物っぷりが敗因だったとおもわれ・・・蘭はなちゃんがまだ月組にいるころのやつ。研5?くらいのとし子センパイの若さが眩しかったです。そっかー。研5かぁ。そっかそっかー。

f:id:piroco165:20081215113702j:plain

公式のお写真が月組ちゃんだったんだけどスカステクオリティすぎてさすがでしたけどでもゆるす。