茶の間でおま。

本とかテレビとかすきなものたち。

2013年月組「ベルサイユのばら」オスカルとアンドレ編

役替わり公演見ました。

噂通りみりお様がデレデレで溶けてしまいやしないかしんぱいになるほどでしたwあんまりにもあんまりなデレ具合にいやもう笑いが止まりませんでしたよwwwあれ、おかしいな、わたしこの演目には屈託がありまくってまともに見られる日が来ようとはゆめゆめおもってもいなかったというのに、みりお様が全部帳消しにしてくれた。みりお様ありがとう!

まさきさんのアンドレはいろいろなことを諦めてしまった影のある大人のアンドレで、屈折した感のあるアンドレで、イケメンアンドレのビジュアルにクラクラさせられました。あの雪特出アンドレはなんだったのかと思うくらいにいたってふつうのアンドレで、いや、ほんとにあの雪特出アンドレとは。ふつうっていうのは語弊があるけど、いわゆる真咲節も控えめで、隣にデレデレに溶けかかったみりお様が並ぶと特にまさきさんの冷静さというか落ち着き感というか頼れるアンドレの影っぷりが際立ってほんとに素敵だった。温度が低い感じ。まさきさんのアンドレは、まさきさんのプライドの塊なんじゃないかなって感じました。もちろんそれはわたしが勝手に感じる屈託そのものなんだけど、それらをはねのけようとする強い力の表れなんじゃないかなと思うと、その存外にしっくりくることにびっくりしました。まさきさんはやっぱり強いなぁって感動する。

みりお様のデレっぷりはともかく、みりカル&まさドレバージョンが一番好みやもしれません。まさきさんかっこいい。そう思うと、スカーレットに苦戦したというのにも納得できます。オスカルもスカーレットも、まさきさんの本質じゃないんだって。見られると思わなかった映像が見られることができてよかったし、このおかげで見えたものとかわかったものがあるから、ほんとうによかったです。ちなみにビジュアルで一番のわたしのオスカルのイメージに近いのはチギさんかなぁ。硬質で孤高で気高い。エラのイメージのせいかな。

しかし雪特出のまさきさんとは別人であるwふつうのまさきさん見てても時々雪特出アンドレが思い出されちゃって笑ってしまうからほんとにまさきさんおもしろいし楽しい。

階段降りのまさきさんにはやっぱり胸が痛むけれど、これがいわゆるmsmrの最後のけじめなのだと思えば耐えられたのだろうし、恐らく二度と二人の共演というのはなされないんだろうなとおもいました。msmr無間地獄で苦しんでいたわたしだけれど、この公演がmsmrからの解放という意義を持つのだと思ってるからなんとか立ち直れた。このベルばらがmsmrファンにとっても試金石で、ベルばら前のmsmrをリアルタイムで体験してるか否かというのは非常に重要なファクタなのだとおもいます。恐らく無間地獄に囚われやすいのは後者。みんながmsmrについて一家言持ってるというのはすごいことだと思うし、その集大成がこのベルばらの苛酷な役替わりであったのだとおもうと、それをなし得た二人と、そしてファンたちも、みな次のステップを踏み出してるのではないかと!無間地獄から脱したわたしも時折こうやって当時のmsmrを見せつけられると、msmrとはって考えちゃうし今のふたりについても想いを馳せずにはいられないからmsmrの業は深い。