茶の間でおま。

本とかテレビとかすきなものたち。

「ストロベリーナイト」インビジブルレイン

ずっとレコ様の中で温めていたものを、*1ようやく、視聴しました。

ほら、みんなもう、こいすけのことなんて忘れちゃってるじゃない?わたしがまだ見てないこいすけの作品があるってことは、なんとなくわたしの中で最後の救いのようなもので、それがあるからまだ終わりじゃない、みたいなきもちがありました。あの時思ったのは、今こそわたしはこれを見るべきなんじゃないかなってことでした。

2013年公開映画。わ、もう4年も前の映画なんだ。連ドラ最終回で映画化が発表されるといういつもの最悪のパターンで、たぶんリモコンを投げつけたはず。連ドラの映画化まじ滅びろ。加えてわたしはこの原作作家さんと相性が悪く、どうにもこうにも印象の悪い作品でありました。ただ唯一は、こいすけの存在。それもまたただの無駄遣いであったと当時のログは語ってるんだけど、うん、そうだね、若いっていうキャラクタでは丸山くんとかぶってるし、特にこの映画においては姫川班の菊田を除く三人は完全なるモブでした。もったいない。こいすけがもったいない。

それでも、今、こういう状況で、まだ見たことのないこいすけの姿というのは、あの、ちょっと、グッときました。ただ、そこにいてくれるだけでいい。役がどうとか、そんなのどうでもいい。ノリという役を全うしてるその姿を、見られただけでよかった。くるしかった。

作品としてはもう、菊田ぁ・・・!っていうのがすべてでしたね。菊田という役をここまでふくらませたのすごい。テールランプのついたバンを、雨の中佇んで睨みつける菊田の姿が哀しかった。でもそれに応えない姫川の潔さも、よかった。

事件は、そもそもの始まりの親父がksすぎていくら冤罪だって言われても、いやいやいやいやいや、おまいのやってきたことは万死に値するし、そのことでたくさんの人たちの運命が狂わされたことを思うと諸悪の根源でしかないし、何一つ同情の余地なんてない。でもその他人に狂わされた運命を、なんとか克服しようとするひとたちのもがく姿は感動的だった。姫川ですら。

組織を守るために事実を隠蔽するという図はいつもパターンですが、刑事部長の言った「(前略)陳腐な正義を語ろうとなさってるんじゃないでしょうね。それは正義ではなく、あなたたちの仕事です」というセリフが刺さりました。

たくさんの人がこいすけのことを忘れてしまっても、わたしは待ってる。待ってるんだよ。

*1:ブルレイドライブが故障してしまって今や虫の息のレコ様・・・しばらくはDVD生活です。

高橋一生くんつれづれ

「おしゃれイズム」

上半期ブレイクナンバーワン俳優ひゅーひゅーー!!

10代~50代まですべての世代においてのきなみナンバーワンをかっさらってる高橋一生くんのスロットで揃っちゃった感パねーーーー!!!

交友関係聞かれてこれはまたもやじゅんぴーんのターン・・・とふるえたんですけど、あれれ、じゅんぴー出てこなかったね?瀬戸もひろきも既出なので特に目新しくはなかったんですけど、名前の出てこなかった森山未來くんがnew!で(しつれい)それがいったいきみは何を言うておるのだというようなやつで、ええ、そら知らんがな!!!!

わたしもワンシーターのソファがほしいのーー!

好きな女性のタイプって聞かれて、おもってることをちゃんと言ってくれないほうがいい、自分が想像できるから、っていうのめんどくさいの極み。

あとスケボーやってる姿がそれはテレビに出しちゃいけない(しかも絶賛大ブレイク中の人気俳優さんが)姿なのでは・・・?ってソワソワしたけどたぶんぜんぜん気にしてないね。

玉置さんと稲川淳二のモノマネ見られたの貴重なのでは!?

f:id:piroco165:20170804234426j:plain

 

あさイチ

とかおもってたらこっちではバンバンじゅんぴーネタ推しであった\(^o^)/

官兵衛クランクアップの時のあのちゅーぷり(違)は確かに衝撃だったし、衝撃だったけど、なんていうかわたしの中で上手に消化できずに時を経てしまったので今ではわたしの中ではなかったことになってる。じゅんぴーと親友だった、って10年以上前からWikipediaには書かれてて、高橋一生くんの舞台にじゅんぴーからお花きてたのも目の当たりもしてたんだけどやっぱり信じられなくて、なんていうかじゅんぴーと高橋一生くんが親友だっていう事実はわたしにとってツチノコなんですよ、ってこれ何度か言ってるけど。今回はいのっちがいたせい(せい?)もあってさらにじゅんぴーがいつも話してた「ともだち」が高橋一生くんであったというエピソードが繰り出されて、う、わたしはわりと重い傷を負っておりますよ・・・よろよろ・・・いや、いいんだ、べつにきみたちが親友だということになにかを言うつもりはないんだ、わかってる、これはわたしのつまらない感傷なんだ、気にしないでくれたまえ・・・(嗚咽

吹越満パパリスペクト(違)の薄い色のサングラスをお召しで、10分ごとに実は角膜炎でして・・・って恐縮する高橋一生くんおもしろかった。決して調子にのってるわけではありませんんんって 。

政次のお話も興味深くて、おもってることを言葉にしてわかりやすく伝えることがすきじゃないっていうのがよくわかって、だからたぶん大河においてもたとえばあの「くだらんぞ、但馬」っていうのはおそらく過剰なサービスだったとおもってそう。知らんけど。恐らく次回、史実としては井伊を裏切った但馬というものがいよいよ彼の佳境として出てくるとおもうんだけど、そこでも「但馬が井伊のことをどう思っていたのか」という高橋一生くんの中での正解が本人から語られることはないだろうけど、伝わればいいって言われてて、ちゃんとそれを受け取りたいとこぶしを握りしめました。彼にとって井伊とはなんだったのか。彼は何を思って生きたのか。史実においてはただの裏切り者としてしか位置づけられてない政次がこれほどまでにふくらませられたキャラクタになったのはひとえに中の人の人気によるものだとおもうけど、最終的にただ「井伊の裏切り者」とだけ言われる彼が実はこんな人生を歩んでいたかもしれないと素敵なドラマを見せてくれたことがとってもすばらしくてファンとしてはありがたいです。政次を失った井伊が、直虎が、どのように戦国の世を生きていくのか、ちゃんと見届けたいと思います。

あとはほんとに多趣味で、既出のスケボーとか登山とか自転車とか以外に刺し子というのがnew!でした。集中して無になるからよい、って言われてて、あーわかるけどわたしとは違うわーっておもってました。でも刺し子には興味あるかも・・・パッチワークとかもやりたいけど挫折した想い出・・・ミシンしかむりなんだよ・・・結婚願望も承認欲求もなくて写経とか禅とかが趣味ってこのひとはほんとにひとりで生きていくことが上手なひとだなっておもったけど、恋愛できないわけじゃないだろうからまた怖がらずに恋愛してほしいなって、今ならおもえる。知らんけど。

受動・能動って言葉も何度か出てきたけど、自分にまつわることはすべて(趣味ですらも)受動的だって話が印象的だった。ものごとのほうが向こうからやってきてくれる、って考えは斬新。

本棚もまじまじと見たんだけど、宗教的なものも多くて、般若心経について前のめりになるのを見てああこのひとはほんものだーっておもしろかった。色即是空的な???あるのにない、とは。

f:id:piroco165:20170804234459j:plain

(自分メモ)

吉田修一パークライフ

伊藤たかみ「八月の路上に捨てる」

上田岳弘「異郷の友人」

スカステつれづれ

・All for One 新人公演映像

れんこんちゃん新公主演おめでとーーー!!!!界隈が祝福ムードにつつまれててほんとによかったなーっておめでたいなーってわたしも心から喜んでました。新公主演するってことはやっぱりものすごいことだとおもうから。たとえトップになれなくても、タカラジェンヌ人生においてこの上ない強みになるとおもうから。あなたをつなぎとめる楔になってくれたらそんな幸せなことはない。って今わたしがものすごく実感してるから、だかられんこんちゃんファンのひとたちは大いに喜んで喜んで喜んでそしてお祝いしてほしいです。レポでさんざん流れてきた恐らく伝説になるであろうご挨拶は、どこかクールなパブリックイメージ*1があるれんこんちゃんを大きく裏切るもので、てっかてかの顔と余裕のまったくない様子とそれでもめいっぱいの想いを伝えようとするその必死でパッチな姿がとっても感動的でした。がむしゃらでなりふりかまわず頑張った成果だとおもうから。あなたが真ん中に立つことを願っていたひとたちがこんなにもたくさんいたということがちゃんと伝わってたらいいな。もちろんわたしも。

・Brilliant Dreams#117「礼真琴」~personal~

すんばらしかったー!こっちゃんの趣味と特技と才能が遺憾なく発揮されまくっててほんっとにすんばらしかったーー。歌ウマちゃんたちを集めてアカペラをやろうっていうのほんとにすばらしかったからぜひ月組ちゃんでもやってほしい。ああやってピアノを囲んで歌稽古してるの見られてものすごい滾ったから。よい。選曲のふり幅もすごいし、ないなら自分で作るしか、って五線譜からひいちゃうこっちゃんの溢れる才能がほんとにまぶしかったです。すげー。音楽のこととかよくわかんなけど、すげーー。歌ウマさんたちが己の歌に自信を持ちつつも上手に歌えない~~って言っちゃうのもかわいくって、ほんでもまあそこのぶっこまれる最終兵器小桜ほのかのパンチ力たるや。たるや。オシャンティのナウオンでポコちゃんがマサラトークショーのメンバーにパンチがほしくてっていう理由でほのかを選んだって話してたことを思い出す。カタカナも早口も苦手なほのかちゃんがとっても頑張ってたのめっちゃ可愛かったから!!!

*1:わたしのれんこんちゃんのイメージは燃え盛る内なる炎を隠しきれない人なんだけど、舞台姿はほんとにキリリと涼やかで、どんな難しい役もやすやすとこなしてるように見えるクールさはある。