茶の間でおま。

本とかテレビとかすきなものたち。

三崎亜紀「チェーン・ピープル」(28)

三崎さんの新刊読みましたー。 

www.gentosha.co.jp

めっちゃおもしろかった。

月村さんの特撮ハードボイルドでウルトラマンのことを思い出したりした後だったから、余計に「正義の味方」が沁みました・・・確かに彼が戦うことによって町は破壊され、恐らく死傷者も出てたはずなんだよね。シン・ゴジラでは、一般人がいるところでは「敵」に攻撃することができなかったことを思い出す。

心ない者によって、像は全身を銀色でペイントされ、更にその上から赤いスプレーで模様を描かれ、本来の「彼」とは似ても似つかない姿にされてしまってる。(中略)彼が立ち向かうのは、我々の無関心であり、忘却であり、流されやすい心でもある。

ささることばたち。

そして最終編の「応援」がまた集団となった個の恐ろしさをまざまざと見せつけてきて鳥肌が立った。 ネットは恐ろしいって骨の髄まで知ってるつもりのいにしえの人種だけど、それでもどこかで自分には関係のないことだってガードが甘くなってることは否めない。どこで線引きをするのか、どこまで覚悟するのかっていうマイルールは決めておかなくちゃいけないなーっておもう。

支援する相手がどう思うかによって、自らの行為を変えるというのは、却って相手に失礼ではありませんか?どんなに周囲から理解されなくとも、意思を変えずに物事を達成できた者は、最後にはその信念が正しかったものとして理解されるものでしょう?

この話の通じなさが怖い。そして本人はいたってい「いいこと」をしてると思い込んでるのが怖い。正義感に基づく行動であれば、それが相手の望んでいないことであっても正当化されてしまうその「正義」という言葉の強さ。怖い。

そこまでファンタジーではなく(地図のお話はちょっとつよめだったけど)こういう日常のSF(日常の、ってつけるのブームなんでしょ?)(日常のハードボイルドがどうにもこうにも)(ハードボイルドに日常があってたまるか)(今ちょっと若竹さんちの葉村さんが思い浮かんだけど)にものすごく心ときめくので(今でもいちばん好きなのは二階扉です)ほんとによいものが読めたなー。

ドラマつれづれ

・「PTAグランパ!」#7~最終回

痴漢するようなやつは滅びろ。憔悴するあっちゃん先生。出てくる人たちのお芝居の種類がみんなバラバラなのがおもしろいw違うお芝居をする人たちを集めて一つの画面に収めてるの異業種のなぐり合いですごい。大団円でよかったけど苦悩する無精ひげ生やすあっちゃん先生のずたぼろ感はその後の晴れ晴れとした爽やか先生との落差がひどくてやっぱりわたしはNOヒゲ派ですのじゃ!!

・「直虎」

ここにきて高橋一生くんがとってもよいです。直虎が高橋一生くんにキャンキャン吠えてそれをやれやれってため息のひとつもつきたいだろうにそうしない高橋一生くんの表情がほんとにツラい・・・ときめキュン・・・っていうかふたりきりのときに呼び方変えるのズルくない!?鶴ってよばれた高橋一生くんが敬語を捨てちゃうのものすごいときめいた!ズルい!

・「警視庁・捜査一課長」

ぼちぼち見てるんだけどとてもよい田中圭ちゃんです。刑事やってる田中圭ちゃんむっちゃすきなんだよー。8時ドラマの生真面目さが似合ってる。それでもチャラ男設定されてるのがご愛嬌(婚約者ってまぼろしの生き物とか想像上の生き物とかじゃないよね・・・?)一課長専属運転手だから捜査に加われないっていう設定も新鮮。ズッキーが前任なのか。

・「恋がヘタでも生きてます」#7

昔すきだったひとに再会して焼け木杭に火がつくっていう感覚がわっかんないのでほんとに田中圭ちゃんには何一つ共感できないんだけど(役名で)なにそんなにみんな忘れられない恋をもってて街中でばったり再会したら今すきなひとのこと放っておいてもいいくらいに突っ走ってしまうものなの????世の中の既婚者の8割が不倫するのとおなじくらいに?????ないわーーまじないわーーーーそんなんですきとか簡単に言わんといてほしいわーーーーー(白い目

・「あなたのことはそれほど」#6

里依紗ちゃんはもっと旦那の浮気に寛容で動じないキャラクタなのかとおもたらそうでもなくてなんでこのドラマ怖いひとがふたりもいるのってふるえました。こわいよね。いったいどこにどうやって着地するのかわかんないからもうちょい見るけどなにこれ心中でもするの??

・「CRISIS」#7

・「四号警備」#6~最終回

ラスボスかっくんのキャラクタとか動機がざんねんだった。もったいない。トラウマを抱える窪田正孝くんという性癖はもうとっくに世間にばれてしまっているのか。仕方ないよね。

月村了衛「追想の探偵」(27)

月村さんのハードすぎずフランクすぎずいい塩梅のミステリおもしろかったー!

www.futabasha.co.jp

日常のハードボイルドって帯の言葉に???ってなったけど(日常のミステリの真似かな?)人探しの得意な特撮雑誌の編集者っていう設定がニッチすぎました。おもしろい。特撮って今は昔の古き良き時代の思い出なんだなーって切なくなるんだけど、だからもう亡くなってる関係者も多くて、だからこそ人探しは困難を極めるんだけど、それでも撮影に遊びに来てた少年まで探してしまうんだからすごいよね。特撮ぜんぜん詳しくないけど、なんとなく知ってるような名前があちこちにちりばめられててそういうのを感じることができたので面白かったし、きっともっと楽しめる人がいるんだろうなっておもうと悔しい。ちなみにわたしはウルトラマン派です。