・Huluで見たもの
ドラマ「MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜」「Season2〜幻の翼〜」「劇場版MOZU」
ヒロミチャァァンンンンンン!!!!!!っていう感想しか覚えてないMOZUをコンプリート。宏美ちゃん怖かったょ...そうすけの足、ほっそ!長谷川博己まるで覚えてなかったんだけどめちゃくちゃいいハセヒロですね!あと、この吉田鋼太郎はゆるす。すきだった時代の真木よう子だ~~。次は「外事警察」見たいなーっておもたらめちゃくちゃキャスティングかぶっててなるほど連想ゲーム。
映画「ナイル川殺人事件」
映画「MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」
一週間のタイムループ、一人ずつ気付いていって仲間を増やすくだりめちゃくちゃおもしろかったしそのせいで仕事の効率めちゃくちゃ上がっていくのもおもしろかった。どうやってオチをつけるのかとワクワクしてたら、ああ、そう、うん。みたいに終わってしまったので、ちょっと肩透かしだったのざんねん。
・読んだ本
ヒコロヒー「黙って喋れ」(29)
タイトルからしててっきりエッセーかとおもいきや恋愛掌編集でしたビックリ\(^o^)/女芸人の吉住さんがさいきんすきなんだけど(ドラマ「ナースエイド」見たので)(お笑いライブにも行った)作中の女性が時々吉住さんで脳内再生されて楽しかったです、特にグレーのパーカー着て盛岡から学生時代の好きだった人に会いに来た女の人。ラブストーリーなんて久しぶりに読むなあって照れながら読んだら著者のことすっかり念頭から消えてたんだけど、あとがき読んだらめちゃくちゃおもしろくてさすが芸人さんだなあってげらげら笑った。
芦辺拓「乱歩殺人事件――「悪霊」ふたたび」(30)
江戸川乱歩「悪霊」が未完であったのは、事件を防ぐためであったという新解釈。女装する教授とか同性心中とか情交のあとが残らない逢引きであるとかもうなんでもありだな!!という感想です、如何わしく淫らです。あいにく原典をしらないのでどこまでが乱歩先生の性癖なのかはわからないんだけどこれは原典をあたるべきか...
下村敦史「そして誰かがいなくなる」(31)
下村さんが実際に自宅を建てたエピソードがふんだんに盛り込まれてるというクローズドミステリ。家を建てるエピソードが妙にリアリティがあってw妙にケチくさかったりビルダー側に「センスがいいですね!」って言わせるあたりがおもしろくてニヤニヤしました。下村敦史のアナグラムが出てきたときにはてんこもりだな!ってわらいました。いやでもほんとうの殺人はなくてもよかったような気がする。
柚月裕子「風に立つ」(32)
ミステリではない柚月さん。補導された少年を一定期間預かる補導委託という制度を知らなかったです。不器用という言葉で片づけてほしくない父親のあまりにも言葉の少なさ。父親に愛されていないと思い込んで拗ねてる中年息子に対して、察しろというのはあまりにも不親切なのでは??????中年息子が拗らせてるわりには素直に生きててほんとうによかったです。
大倉崇裕「犬は知っている」(33)
病気や怪我に苦しんだ時にひとはほんとうに犬に会ったら抱えてた秘密を話したくなるんだろうか???その企みが広がってしまうと意味がなくなるので、儚い企みではあるんだよね。
五十嵐律人「真夜中法律事務所」(34)
死者が見える弁護士と検察官コンビという特殊設定ミステリ。
・観た映画
「ゴジラ×コング」
人間味ましましのコングくんが苦労人すぎて泣きました(わらいすぎて)地下空間で繰り広げられるコングたちのバトルはどうしてもただのゴリラの喧嘩にしか見えないんだけど、地上に出てきたコングくんはやっぱりちゃんとデカくて、そのたびに新鮮に、わ、デカいなってびっくりした。怪獣は人間の作った建物を壊してなんぼですからね。しかし人間の作った建物を巣穴にするゴジラくんのかわいさよ。コングくんのお食事風景とか敵を捕獲する描写がやたらリアルでなんどか画面から視線をそらした。やっぱり怪獣はゴジラくんみたいにカスミ(違)を食べてて生きててほしい。そのゴジラくんはパワーアップしてて目からなんか出るレベルになってたのもわらったw古代怪獣の巻き散らかした冷気を放射線で解決するとかやっぱり放射線のことなんやとおもてるんや案件は発生してた。わたしはそもそも田中圭ちゃんが吹替をするっていうのでハリウッドゴジラを観るようになったんだけど、今回は出番がないらしいと察して字幕で観た。